キネシオロジー– category –
-
ワンコインで「脳のキネシオロジー」体験に是非いらしてください!
【脳のキネシオロジー】体験ができます。 4月29日(土)横浜市営地下鉄センター南駅で開催される 【センター南・春祭り】「みなきたマルシェ THE BIG」に出店します。 【脳のキネシオロジー体験ができる!】 ①苦手な物(食べ物や動物、人物、仕事など)を選... -
嗅覚異常は放っておかないで【女性の嗅覚とアロマの効能】
にのみや鍼灸室では、感覚を大切にしています。 鍼灸で体感覚 コースの最後にお出しするその方に合ったお茶で味覚(薬膳の意味もあります) 音叉(振動・波動)の聴覚 サロン内と施術室のアロマで嗅覚 これらを体感して頂いていますが、ここではなぜ嗅覚を... -
【お金の浪費】や【暴飲暴食】にココロが負ける理由
【脳の癖で欲望に心が負ける】 欲望にまかせた【暴飲暴食】や【お金の浪費】など これらは、あなたの内にある恐怖やストレスが絡み合ってしまった行動の証。 潜在的に出来事と感情を結びつけていて、脳の本来の機能を弱めてしまったために起こります。 コ... -
【嗅覚の話】夏の土用から秋にかけて
熱中症対策でエアコンを消すときがないほど、冷気の中で生活していると、神経痛のような皮膚のピリピリ感や、ぎっくり腰のなりかけのような痛みが増えてきます。 そして、皮下の浮腫が出てきますので夏の土用から秋にかけては、冷えや足のむくみなどにもよ... -
【脳のキネシオロジー&キネシヒーリング】キャンペーン
キャンペーン10月末まで 8800円 「学校や会社に行くと思うと調子が悪い、行きたくない」 「私はいつも○○だ」自尊心が低い 「○○したいのになぜか尻込みしてしまい、できない自分がいる」 など、体調だけでなく無意識=潜在意識のブロックの解放をしてス... -
【嗅覚の話】葉月のアロマオイル
毎日暑さとエアコンの冷えで大変ですよね。 マスクを外したいけれど外せない息苦しさと、自分の呼気の暑苦しさに参ってしまいます。 葉月のアロマオイルはそんな暑苦しさに清涼感をもたらしながらもホッとした気分になれる香りです。 【葉月のアロマオイル... -
関係ないと思っている【こんな症状】は自律神経の乱れ
気温の変化が激しい時期にはくしゃみと鼻水が急に出たり、回数が続いたり、一気に鼻がつまったりします。 風邪でもないのに何でだろうと思うことはありませんか。 【思い当たる原因がないこんな症状【自律神経の乱れ】】 「今日、何をしたかしら?」... -
歯が関係してる!【自律神経の乱れ】
自律神経が乱れやすいのは、季節の変わり目や気圧の変化、生活リズムだけではないのです。自律神経の乱れは関係ないと思っているこんな症状からもわかります。 【意外と知られていない 【自律神経の乱れ】の原因 】 アマルガムなど口の中につまって...
12