シェディングのために起こる症状を緩和して、シェディングの影響を受けにくくしたいワクチン未接種の人向けのコースです

このような方におすすめ
シェディング症状を緩和したい人
シェディングかもと疑っている人
更年期の症状かシェディングかわからない人

具体的には以下のような症状があります。
・頭痛
・吐き気・嘔吐
・腹痛・下痢
・動悸。胸がしめつけられる感じ
・目の奥の痛み
・関節の痛み。動かしにくさ
・急激に熱くなったり、寒くなったりを繰り返す
・怠くて起きていられない
・不正出血
・首肩の凝り
・顎回りの痛み凝り
更年期と似た症状
女性のシェディングは、更年期の症状と似た症状を呈します。
・年齢はまだ若いけれど「更年期かもしれない」と思う。または、言われた。
・不正出血か月経かわからない位の出血がある
・生理周期が早くなって一ヶ月に2回生理がある
・更年期の治療(ホルモン治療やプラセンタ注射)をしていているが芳しくない
上記の方はこちらのコースをお選びください。
シェディング対策コース
シェディングの改善に必須となる、無毒化と解毒を促し、ホルモンバランス調整と自律神経の調整を同時に行います。*自律神経コースが含まれます
氣が不足していて巡りが滞っているので、巡らせていきます。そして、弱い臓器があるので力を補います。
かつ、女性のシェディングは、更年期の症状と似た症状を呈します。ホルモンのバランス調整の脳下垂体や視床下部らのアプローチに加えて、自律神経の調整に特化した鍼を行います。またシェディングで起こりやすい、眼精疲労や顎関節まわりの痛み、睡眠に影響した症状改善を促します。
シェディング症状でお困りでご家族が接種済みの場合、患者様とご家族の対策が重要になります。
ご家族ともに出来る対策をお伝えします。一緒に頑張って取り組んでいきましょう。
施術の流れ

①カウンセリングシートの記入
ご予約時にメールで添付いたしますシートにご記入してお持ちください

②カウンセリング
症状や日常生活などについて伺います。
困っていることやお悩み、お身体の状態、不安など、どんな佐些細なことでも結構です。自身でも気づいてない意外な原因なども見えてきます。
また、疑問点や不明な点があれば遠慮なく聞いてください。
お話を伺った後、お着替えをしていただきます。

③状態の確認
現在のお身体の状態をチェックします。
お身体の動きの状態、頚椎のズレ、痛みの確認など
お一人お一人の悩みに合わせて全身をチェックします。
きちんと全身を評価することが最短での改善に繋がります。

④脈診・背項診
ベッドに仰向けに横になっていただいて、身体の状態を両手の脈から確認します。
うつ伏せでは、背中や肩、項の状態を確認します。

⑤施術
状態確認、脈診・背項診・カウンセリングから得られた情報からお客様一人一人に合わせて鍼・お灸・整体を行います。
腹部の状態をみるため、お腹を触ります。
仰向けで体の前側に鍼をしていきます。
お一人お一人の状態に合わせてツボを選んでいきます。
その方の脈から得た弱いところ、強すぎるところのバランスをとるための鍼に解毒のために必要な手技を加えます。お体の状態によりお灸をします。
脊椎に氣を流します。
自律神経および筋肉への神経の疏通をよくする整体をセットしています。が、その時の状態に合わせた手技に変えていきます。

⑥治療計画
今後の施術間隔や対策のアドバイスなどをお伝えします。
施術の効果を持続しやすくするための、食生活や生活習慣のポイントなどをお伝えします。
その方の体質にあうお茶をお出しします。
シェディング対策コース料金
全所要時間は70分、鍼とお灸(自律神経調整含む)にオプションの整体、日常生活の対策が含まれたシェディングに特化コース
料金 | |
---|---|
初検料 | 2200円(税込) |
施術料 | 16000円 (税込) |
回数券 5回券 有効期間5ヶ月 現金のみ | 80000円のところ 73500円 (税込) 1回あたり税抜13364円 |
回数券 10回券 有効期間10ヶ月 現金のみ | 160000円のところ 139700円 (税込) 1回あたり税抜12700円 |
ネットでご予約
LINEでご予約
LINEの友だち登録していただくと、トークからご予約やお問い合わせができます。下記のQRコードをスキャンして、友達追加してください。または、「@340dgxjn」をID検索してください。
