潜在意識のブロックにアプローチして解放と癒やしのセッションです。
脳のキネシオロジーで
ストレスや抑圧した感情を
解放する
感情
自分軸
体幹
筋肉
体の「ツボ」「リンパの反射区」
ブロックしている事柄
人生で関連する時期
五感【視覚・聴覚・嗅覚・味覚・体感覚】との関係
記憶
睡眠
生体の反応
などを探ってあなたの潜在意識で絡まった糸をほどいていくようなセッションです。
脳にアクセスすると、ストレス・ブロックの解消だけでなく、願望達成や引き寄せに使うこともできます。
脳のキネシオロジーで
新しいあなたに
出会いませんか
健康を保つにも
人間関係を円満にするにも
才能を発揮するにも
お金を引き寄せるにも
すべてはあなた自身が鍵を握っています
無意識にあなたの本心に蓋をしても
本心をあぶりだされるような出来事が
繰り返され
同じような出来事が起こると
感情と身体の痛みなどがリンクして
再び痛みなどの症状を繰り返してしまう
潜在意識に刻まれた
嫌な記憶=ブロック
あなたの潜在意識の嫌な記憶=ブロックが心身に影響しています。脳の痛みや動きの悪さ、能力を発揮できない理由になっていることは少なくありません。

嫌な記憶を思い出して、身体に痛みや症状が出てきたり感情が乱されたことはありませんか?
【こんな悩みに】脳のキネシオロジー&キネシヒーリング
1.痛み・体の不調
例えば、
「昔ひどいぎっくり腰をしたが良くなって忘れていた。しかし、また同じような環境になったらぎっくり腰の痛みが再発した。あの時は試験前だったが、今回は重要なプレゼンを控えている。どうしてこんな時にぎっくり腰になるんだ」
「胃腸の調子はほぼ毎日悪い。会社に行くと思うと胃が痛んで調子が悪くなる。休みの日は何でもないのに。」

2.対人関係などのストレス
「父親と同じくらいの年齢の上司と話すのが苦手」
また、「嫌なこと苦手なことがあると急激な睡魔に襲われる」人もこのタイプです。

3.苦手なことや怖いこと
「街で男の人の大声を聞いたら、心臓がバクバクして動けなくなった」
「美容室で首にタオルを巻かれると思うと緊張してしまい気分が悪くなる(首に何かを巻かれるのが怖い)」
4.食物アレルギー
また、食物アレルギーなども詳しく調べていくと、脳に刻まれた記憶で起こっていることがあります。
薬を飲んでも良くならないアレルギーが五感や記憶を辿っていき、脳から解除して緩和することは良くあります。
5.体に良くない成分を見つけだす
化粧品や身につける物が自分に合っているのかを探ることも出来ます。
合う物を見つける設定で行うこともできます。
*シェディングの影響を気にしている場合に使用し、解毒を促す等に使用しています。
詳しくはこちらをお読み下さい。
亡くなった人、ペットの悲しみ
グリーフケアといって、ご家族や近しい人を亡くされた時、ペットも同様ですが、悲しみや喪失感から抜け出せなくて、思い出すと急に涙がでてしまいこらえられなかったり、心にポカリと穴が開いてしまい塞がらない辛さがいつまでも残ってしまい元気がなくなっていきます。前を向いて歩いて行けない辛さを解放します。

その他、「失恋から立ち直りたい」「起業したいのに一歩が踏み出せない」などあなたがどうなりたいかをまずはヒアリングしていきます。
脳のキネシオロジー&キネシヒーリング
自分軸を整える
脳のキネシオロジー
まず第一に体のバランスを確認します。

自分の苦手なこと・ストレスに感じていることを思っただけで、体に力が入らなくなり、軸が保てなくなります。
これは、潜在意識は自己防衛に働きますが、過剰に働き過ぎれば、恐怖に感じたり、感情的になったり、行動できなくなっているためです。この状態のままではその人にとって悪影響となります。
これが体の反応と結びつき、痛みや体の動きを妨げたり、不眠、不安感、ホルモン異常などを起こすこともあり、体力を奪っていくのです。
脳にアプローチすることによって、潜在意識に染み着いた様々な記憶や感情、五感【視覚・聴覚・味覚・嗅覚・体感覚】身体の状態を解放し癒やしをもたらします。

脳へのアプローチして、過剰反応の解除と身体にある経絡に入り込んだネガティブなエネルギーをポジティブエネルギーへの変換などを促していきます。
セッション中、苦手なことなど悩みを頭の中で考えてもらいますが、口に出して詳しく話す必要はありません。
通常のキネシオロジーは、弱い筋肉を探して、自分に合っているか等をみていくものですが、
このセッションは、脳のキネシオロジーで探り、ストレスで悲鳴を上げている、ストレスで弱くなっている部分を解消に導いていきます。

キネシオロジーとは
体からの反応を元に、身体の筋肉、動き、構造をはじめ、神経、生理学といった医学的要素をベースに
東洋医学、インド医学、エネルギー療法を掛け合わせた心と体を健康にする最先端のエネルギー療法です。
「心と体のつながりを取り戻す」「健康」「人生を豊かにする」までを目標に施します。
元々は、『運動学』『運動機能学』といった医学を基礎にした身体の運動に関する筋肉の解剖/神経/物理機能/生化学機能を専門的に研究する学問です。
引用元:LEAP「キネシオロジーとは」
潜在意識の危険の反応
【逃走か・闘争か】
ショックなことがあると睡魔に襲われる!?【逃走】
私たちの脳は危険から身を守るために目の前の嫌なことから逃げるか、立ち向かって戦うかを瞬時に選択します。
通常の生活での「嫌なこと苦手なことがあった」が命に関わるまでの危険ではないのに「急激な睡魔に襲われる」この時、脳の反応は、過去の嫌な出来事を思い出し、その時の耐えられない心の傷を思い出したくないために爬虫類脳が瞬時に働き【逃走か闘争か】を選択して、逃走の方を選び瞬時に泥のように眠るのです。
7.闘争、それとも逃走?攻撃行動を司る遺伝子・神経
EMOTO LABORATOLY-東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 脳機能学分野榎本研究室
誤りを認めることが出来ずに逆ギレしてしまう!?【闘争】
また、戦ってしまう方の【闘争】は、こんな時にわかります。
自分の不注意からミスしてしまったことを、他の人に注意された時素直に誤りを認めることが出来ずに逆ギレしてしまうことはありませんか?
自分に非があったことを棚に上げてしまう癖がある、人から注意されると怒りの反応してしまいがちなのは、反射の統合や分離ができていないことで起こります。
脳の危険を察知した
過剰反応
先述した 「胃腸の調子はほぼ毎日悪い。会社に行くと思うと胃が痛んで調子が悪くなる。休みの日は何でもないのに」人の場合、胃腸の調子を整えて一定期間は良くなっても、また会社に行くと考えたり、会社に行く前の日から症状はぶり返す。これを永遠に繰り返してしまいます。
こういう場合に潜在意識は、過去にあった会社に行く途中や会社での嫌な出来事を「胃腸の調子を悪くする」事で回避させようとします。
なので、本人に自覚がなくても自覚があっても会社に行くと考えると症状が出てしまうのです。
私たちはこうして危険から身を守るために反応しています。
が、反応が過剰になりすぎたり、もうその危険回避の必要がないのにいつまでも反応が残ってしまうことが、日常生活での不都合になります。
さらには、自分の可能性に蓋をしてしまい、やりたい事があるのに行動できなかったり、同じミスを繰り返してしまう、身体が反応して動けなくなったり、動きすぎてしまったりするのです。

これをあなたの体を使って潜在意識にアプローチしていき解除することで、胃腸の調子を悪くしていたストレスの大元と切り離していきます。
それとともに、会社に行くことがストレスだったのを変換出来るようになり、会社を辞めるしかないと思っていたのが「悩んでいたことが楽になる」ことで、気負わずに通勤出来るようになり、胃腸の調子を悪くしていたストレスの大元が薄れていきます。
潜在意識を味方につける
この過剰に働き過ぎた潜在意識を味方につけると、自動的に運命の輪が回り出し、自分の本心の願いを叶えるために動き出すのです。
自分はブロックがあると認識しているが、何がブロックになっているのかわからなくても全て体を通しておしえてくれます。
それをキネシオロジーを使って読み解いていくのです。
それまで可能性に蓋をしていた人は、堰を切ったように引き寄せ力が高まっていくことがあります。
なりたい自分になるためにアファメーションを唱える必要があると潜在意識が教えてくれることがあります。どんな言葉があなたにとって必要かも潜在意識が教えてくれます。一緒にアファメーションを作っていきましょう。

脳のキネシオロジーで潜在意識を味方につけて、【なりたい私】を引き寄せましょう。

料金
自分軸を整える
感情を解除する
体幹のキネシオロジー
反射
脳のキネシオロジーでテーマを深掘り
意識のレベルアップなど
テーマをお伺いします
「どうなりたいか」「どう変りたいか」を決めて
キネシオロジー導入のチェックと体操スタート
自分軸を整えるキネシオロジー
その後テーマに沿って進みます
セッションを通して必要な事柄をお伝えします。
120分以内 17000円(税込)
初めての方:初検料2200円
ご予約フォーム
LINEでご予約
LINEの友だち登録していただくと、トークからご予約やお問い合わせができます。下記のQRコードをスキャンして、友達追加してください。または、「@340dgxjn」をID検索してください。
