ーワクチン接種済み方へお願いー

オンライン相談

オンライン相談

痛みやつらくい

外出できない

シェディングについての相談

セルフお灸を覚えたいなど

通院できなくてもオンライン相談から対応が可能です。

*お電話での相談は現在受付けておりません。ネットからご相談内容をお送りください。適したコースで対応いたします。

痛い、つらい時にオンライン・LINEでご質問や養生のご相談も受け付けています

zoomまたは、LINE電話で、ご相談・オンライン施術・セルフケアについて

予約制 30分 3300円
事前にご連絡ください。お時間を確保して、折り返しご連絡いたします。

施術に来られない・急に具合が悪くなった

「自分でできること教えてください」「お灸は、どこにしたらいいですか」とわからない人

施術を受けに来られない時の相談に対応します。

セルフケアの指導

症状をお伺いしてお灸やツボマッサージ等をお伝えします。(お一人様)

ご家族の身体の悩みにも対応可能です。

その人の体質や痛み、気になる症状を伺った後、選穴(ツボを選別すること)し

お伝えしながらその場で実際にお灸やマッサージ等をしていきます。

その場で痛みの部位やお灸の熱さを確認しながら、お灸の個数やマッサージのしかたや刺激を伝えていきますので、

わからないことは解消出来ます。

次の施術までの緊急対応の場合もこちらで対応いたします。すぐに施術が受けられないご事情があるときもご利用ください。

  • 具合が悪くなったのでどうしたらよいですか
  • 痛みが酷くて動けません、どうしたらよいですか?
  • めまいで動けなくなりました。何か出来ることはありますか?
  • ぎっくり腰で痛くて動けず辛いのですが。
  • 食事はどうしたらよいですか?
  • 自分で出来ることはありますか?
  • 肩こりなのでお灸をしたいが、ツボがわからない
  • お灸はどうやって使ったらいいのか?
  • 家族にお灸をしてあげたい
  • 自分の場合どこにお灸をしたらいいのかわからない
  • 自分でお灸をメンテナンスに使いたい
  • 症状や体質に適したツボがわからりません
  • 温める順番はありますか?
  • どのくらいの個数を使えばいいかわかりません
  • 熱くなったらどうしたらよいですか?
  • 毎日するのですか?間隔をあけたほうがよいですか?
  • お灸をしたらダメな場所はありますか?

お灸は、ツボにシールで貼るお灸を使用します。が、お灸がなくても大丈夫です。

是非ご相談ください。

LINEでご予約

LINEの友だち登録していただくと、トークからご予約やお問い合わせができます。下記のQRコードをスキャンして、友達追加してください。または、「@340dgxjn」をID検索してください。

LINE公式アカウントお友達追加イメージ
https://lin.ee/tu8Qd0Q