体を動かす– 体を動かす –
体を動かす
-
膝の痛みがなくなり正座ができるようになりました!
お客様の声歩くのに右足の膝が痛くて整骨院に行きましたが、もう少し良くならないかと思っていました。ほかに冷えや不眠、夜中に目が覚めたり、眠りが浅いなどがありました。脈診をする鍼は初めてだったのですが、症状が当たっていたのでびっくりしました。そして、... -
たった1回!こんなに改善&運動効果がUP↑
運動実は自粛生活の開始から感じていたのですが、鍼と灸をすれば緩和するのでそれで過ごしていました。ただ、一か月位経つと再び四頭筋に凝りが現れてきて骨盤周りのぎこちなさが気になっていました。2,3日前から歩くときに内転筋が使えていない違和感も出てき... -
痛みのある人の筋トレ
未分類もしも既に腰や膝に痛みがあって、足腰の筋力の弱さが気になっている場合、さらにトレーニングを続ける際の特に注意するポイントをお伝えしますね。私がレッスン講師をしていた時や現在の姿勢の指導で重点を置いていることです。お一人お一人に合わせて回... -
動画でトレーニング【ヒールアップ】
筋トレ動画下半身の筋トレ動画【ヒールアップ】やり方3カウントで上がり、3カウントで下がってきます。できるだけゆっくり数えましょう。回数設定はご自身の体力に合わせてください。 まずは6回から始めてみましょう。 そして15秒ほどインターバル(休憩)を入れま... -
家でできる筋トレ、やる前にしてほしいこと
筋肉トレーニング「筋トレ」といってもいろんな方法・種類がありますね。何をどれだけやたら良いかが分からず、筋トレを始められないでいる人はいませんか? 筋トレを始める前にすること何のために筋トレをしたい、しなければならないのでしょうか。まずは、ここをは... -
骨盤と肩甲骨が動かせるようになりました 50代
お客様の声美姿勢トレーニングを受け初めて、3カ月経ちました。体のゆがみとスタイルの変化が気になりだしたので鍼治療とともに受け始めました。いまは自分で肩甲骨を動かせるようになり、、、
1