冷え– tag –
-
梅雨時の痛みや体調不良の原因は?
自律神経梅雨に入ったり、梅雨前の天候不順で気圧が低い天気の時になると身体が重くなりますよね。古傷の痛みやだるさといったなんだかわからない体調不良になってしまうと悩んでいませんか? 例えば、天気痛や気象病といわれる頭痛や腰痛。雨が降る前にどっと症状... -
産後の不調と痛みや疲労が楽になって子どもと遊べるようになった
お客様の声産後の不調と背中と首の痛みがあったこと。冷えがひどく、すぐ体調不良になることが多く困っていました。 その日その時にあった方法で施術してくださるので、 毎回通うのを楽しみにしています。 また、施術だけではなく、体を温める方法や漢方のお話も聞けて、 根本的な体質改善のアドバイスをいただけているので日々少しずつですが、体調がいい日が増えている気がします。 -
お灸は熱いですか?燃焼温度は症状やその人に合わせます
お灸お灸のお話です。 お灸には種類がいくつかあり、直接肌にもぐさを立てて火をつけるタイプのお灸やもぐさが棒状になっていて、それを肌から離したところに固定して温度を感じさせるお灸などいろいろあります。 当院では通常、台座灸(台の上にもぐさが乗っ... -
自律神経失調症が治ったきっかけがここの鍼灸でした
鍼灸楽になったと感じる一番は体が温まるようになったことです。そして、よく眠れるようになりました。施術後しばらくは、体が軽く、家事がおっくうでなくなりました。 私の体と気持ちに寄り添ってくださる施術で、帰りに体の変化が実感でき、話を聞いていただける中で、とても信頼できるので通っています。
1