ーMedicalー
自律神経・痛み・コリ
当室が行う鍼は東洋医学の古典に基づいた全身治療。
気血の流れを整え、自己免疫力を高めることであなたの持つ回復力が活性化されます。
こんな方におすすめ
☑腰痛、肩こり、膝痛などの痛みのある方 ⇒ 気血の流れを整える【鍼】置鍼短め
☑女性特有のつらさ、生理痛、更年期障害 ⇒ 自律神経・ホルモンバランスの【鍼とお灸】しっかり置鍼
☑慢性の全身のだるさ、冷え ⇒ 自律神経・ホルモンバランスの【鍼とお灸】しっかり置鍼
☑ストレス、胃腸の不快感、不眠 ⇒ 自律神経・ホルモンバランスの【鍼とお灸】しっかり置鍼
特徴
問診から症状や体質を見極め、
手首の脈やお腹や全身から得られる情報を観察するのが特徴。
鍼が苦手な方には、ささない鍼を使用します。
自律神経・ホルモンバランスの【鍼とお灸】しっかり置鍼
鍼をさしたあと、そのまま時間を置くことを置鍼といいます。
東洋医学では、体全身一周を気が巡るのにかかる時間が図られています。
その時間置鍼することで気が体の隅々にまで巡るのです。
その時間をしっかり置いて、お灸を施すコースです。
鍼の優しい手技とお灸を取入れて、
自律神経やホルモンバランスを整えます。
気になる症状
自律神経のバランスを整えたい方
プレ更年期の方、更年期の不定愁訴(いくつかの不快な症状が起こっている)をお持ちの方
体力や免疫力の低下が気になる方
いつも自分のカラダと向き合い不調を事前に解消したい方
未病治のため自己免疫力のメンテナンスをしたい方
ストレスを感じていてイライラが気になる方
気血の流れを整える【鍼】置鍼短め
鍼で気血の流れを整えて、痛み・コリが繰り返さないようメンテナンスします。
1、2週間で継続される方向け