施術コース後にお飲み物をお出ししているのですが、
今日は、飲み物のお話です。
私は、どんな飲み物を飲んだら良いですか?
「普段は、紅茶やコーヒーを飲んでいるのですが、
お茶が良いですか?
どんな飲み物がいいですか?」
という質問を頂きます。
季節で飲み物を選ぶ
だんだんと暖かい日が増えてきました。汗をかく季節はもうすぐだったり、
梅雨からの季節は、水はけを良くする物や熱がこもらないようにするものが良いですね。
ですが、冷えのある人や寒くなる季節は、熱がこもらないようにするよりも、
胃腸に負担がかからず、温めながらエネルギーを使わずに吸収できるものが良いと思います。
それと、温度です。
飲み物よりも温度に気をつけて
身体を温めるために飲むものは、冷やして飲まない方が効果はありますね。
のどごしで冷たい物を選んで飲んでしまわないように。
施術後のお飲みもの
コース施術後にお茶をお出ししています。
このお茶は、あまり好き嫌いがないものの中からお一人お一人に併せて季節で変えています。
暖かい季節になったけれど、胃腸の消化力・吸収力は人それぞれなので、
「今月はこのお茶」のようにみんな同じでは、お出ししていません。
同じお茶でも、温度を変えたり、濃さを変えたりしています。
お水も、水素水は濃度を変えてお出ししたりしています。
代謝がアップする施術後だからこそ
施術後は代謝が活発になっています。胃腸が働くようになっているのでお腹が空いたり、食欲が増して食べれるようになります。
吸収力も高まっていますので、施術後にいきなりお食事や冷たい飲み物を入れる前に、まずは合った物をお口にしてほしいという想いがあります。
・寒いとき、冷えのある人、胃腸の働きが弱い人には、胃腸に負担のかからない、身体を中から温めるものを。
・ワクチン接種した方や瘀血(おけつ)のある人には、活血デトックス的なものを。
などなど。
お一人お一人の体質や体調に合わせて、飲んで頂くと良い物を、適した温度で、季節なども考慮して
「そこまでが施術」と考えてお出ししています。
好みもあるので、大丈夫そうなものを選んでいます。安心してくださいね。
何を飲んだら良いか迷っている人は、お飲みになられて口当たりや味を確かめてみてください。